2005-08-01から1ヶ月間の記事一覧

家族法

民法IV 補訂版 親族・相続作者: 内田貴出版社/メーカー: 東京大学出版会発売日: 2004/03/30メディア: 単行本購入: 1人 クリック: 14回この商品を含むブログ (23件) を見る家族法判例百選 (別冊ジュリスト (No.162))作者: 久貴忠彦,米倉明,水野紀子出版社/メ…

まだ書きあがらず

前期の授業のレポートとしては、最後なんですが、明日提出にもかかわらず、まだ、手が付いていません、汗。確実に徹夜ですね。

完成

できたー!!!!! さて、次に問題は、今から寝るべきかどうかということ、笑

なぜ凹むのか

ちょっとブログ更新をしようと思って、ネットにアクセスすると、まぁ、いろんな人の画像が眼に飛び込んできますよね(広告とか含め)。 それを見てこの笑顔はどこまで本当なのだろう? きっと、笑いたくもないのに、仕事で仕方なく笑顔をつくっている場合も多い…

なんとか、なりそう

レポートもめどが付きまして*1一安心。しかし、ちょっと凹んでます。 *1:つまり、このブログに書き込んでいる時点では、まだ終わっていないと言うこと、笑

一緒に酒を飲んだ。さらに、お土産として酒をもらった。ほろ酔い加減で楽しい会話ができた。結局、恋って楽しいけどつらくて、でもやっぱり楽しかったらしく、次の恋に進もうと思っているらしい。割と良い一日だった。

難問

生命の誕生を、代理の概念で現すことを考えているわけですが、難しい。前日のAさん・Bさん・Cさんで考えると Aさん・・・誕生前の生命(受精前に受精を予定される存在) Bさん・・・両親(となる予定の人たち) Cさん・・・誕生後の生命(受精後の生命)「生命を誕…

A・B・C

Aさんが、Bさんに代理権を授与することで、Bさんは、Aさんの代理人となる。 この代理権の権限内(!?)で、BさんとCさんとの間に法律行為が行われるとき、AさんとCさんの間に、法律効果が発生する。

開き直り

でも・・・よいのです。別のピー・シー*1でやるのでVV *1:こっちは、スペック的に余裕があるので、元々購入するときも、こちらでなら確実なことは「想定」していたのです、決して強がりではありませんよ、汗

ショック

買ってきたゲームが、この手元のノートPCでは動かない!!*1スペックをキッチリ確認してから購入するべきですね!!でも・・・ *1:VRAMが足りなかったのです

バイト

他の人が体調を崩したらしく、変わりにボクがシフトに入ることとなりました。収入的には、嬉しいんですが締め切り間じかのレポートを抱えるボクとしては精神的にきついのも事実しかも寝不足になるので身体的にもきつくなる

そして、また締め切り近づく

西洋政治思想史のレポート、31日までなのです。

台風の影響

で、バイトはなくなり、やっと明日身体を休められます。

ボクに向いた学問は・・・

政治学を専攻している(つもりの)ボクですが、哲学のほうが向いているのではないか、とほとんど根拠なく考えている。

台風とバイト

明日は、バイトは休みのはずだったのですが、台風の影響で明後日が営業停止になるという予測より、気を利かせていただいて、明後日分の配分を明日に回してくださいました。 でも、実はゆっくりしたかった、ってのも事実。 だって、上述のレポートのおかげで…

政治過程論

結局、「政治的」構築主義から見た「55年体制」分析にしました。優・良・可なら、「良」になればいいほうだというくらいの、へたれな出来です、凹笑!!

はてな、的には・・・

ちょっと調べてみたら、はてな的には、「実は、この日まで生きてきたと言う事に感謝して、産み育ててくれた親や周りの人におごる日なのです。」とのこと一瞬、説得的な言説にも思えますが、よくよく考えれば、この言説は、「生まれたことに肯定的な感情をい…

今日は、知人の誕生日でした。

お誕生日、おめでとう!!ボクは、そういってしまってよいのだろうか? ここ数年思うのは、「誕生日」ってなぜお祝いするべき日なの?、ということ。確かに、子どものころはプレゼントもらえたりして、それはそれは、HAPPYな日でしたが、、、でも、この歳になる…

1000ヒットは越しているけれど

ブログを始めたものの、友人・知人にはいっさいこのブログのことは話さず、他のブログにも「宣伝」せずにやってまいりました。まぁ、1000ヒットは越してはいるけれど、タブン、「半分」くらいは、自分で日記を書いたりなど管理のために更新しているはずです…

政治過程論のレポート

集合行為問題を「公共性」の観点から書こうと計画中。課題の主題にあっているのか、不明。不安。

なぜ・・・

「なぜドアを開けっ放しにするの」この言葉から、主に二つの解釈ができる。 ドアを開けたままにしている理由を問うている、という解釈 ドアを開けたままにしていてはいけないことが前提で、その規則を破ったことに対する非難の意味が込められた言明、という…

「ありがとう」って、素直に言えない

モノをもらったら、「ありがとう」って言う当たり前のことかもしれない。幼稚園児でも*1知ってる常識かも。。。でも、ボクには、どうしても素直にいえないのです、「ありがとう」って。 ほんとに、真心から贈ってもらって、それを感じ取ることができたとき、…

たとえば、選挙・投票行動

そして、さらに、たとえば選挙・投票に行かないということは意思を示したことになるのかという問題。 ボクなりに一つ思うことは、意思は示されたといえるだろうということ。ただその意思が、何に反映されるのかといえば投票率の低下と政治不信がマスコミによ…

抱きしめる感覚

ギュッとする そんな感覚を楽しみたくなるただ何か(人も含む)とベッタリな自分は好きではなくだからといって何者からも離れた状況もつらくなって時々何かをギュッとしたくなるギュッとされるのもあり ちょうど居心地のいい何かを探す日々。。。

法をゆるすこと

法律に書いてないことは、してもいいのだろうかそれとも法律が禁じていないかぎりは、してもいいということだろうか たぶん、禁じていないかぎりは、してもいいのだと思う*1。 でも、常識の範囲でっていう制限があると思うけど・・・「公序良俗」ってやつで…

望み

実現可能性 民主的受容可能性 正しさ このバランスの取れた議論を展開したいが、どうしても哲学的な観点からアプローチして、そこから抜け出せないボクは、三つ目の「正しさ」にとりつかれている。 なんとかしたいなぁ

難しいこと

複雑なことをシンプルに理解しようとして、本質を見逃してしまう。難しいことを、それなりに論理的に解釈していきたいとは思うけれど、とてもキャパシティが足りていない。

趣味

一日中*1、趣味に没頭。でも、少し疲れた、笑。。。 *1:リアルに言うと八時間くらい

バイト終了、しかし・・・

とりあえず、夏休み前半のアルバイトは、今夜で終了。二週間ほどオヤスミ。しかし八月中に仕上げなければならないレポートが三つほどツライ。。。

哀しいこと

少し昔までは、「子ども」として「大人」に、なんでこんなことをしなければならないのか!! と、迫っていけたのに今では、子どもから、そのように迫られる側になってきてしまっている気がすること